2023.2.28更新

妊婦の腰痛について
妊娠中のトラブルで1番多いのは、腰痛です。
腰痛がある妊婦さんは我慢しないでください。   
当院では腰痛対策として
トコちゃんベルトを使用しています。

医療法人社団寿恵会

津田産婦人科医院

立ち会い分娩について
1)家族1名のみで、途中の交代はできません。お子様はできません。
以下の方は立ち会いはできません。
・7日以内に風邪症状があった。
・7日以内に新型コロナ感染者、インフルエンザ感染者、または風邪症状のある人と接触があった。

2)立ち会い当日の流れ
・出産間近になったら産婦さん本人から立ち会いされる方に連絡していただきます。
当院に着いたらマスクを着用し、インターフォンを押して名前と立ち会い分娩に来たことを伝えてください。  
その後スタッフがご案内します。
・面会は分娩後1時間までです。
その後は退院まで面会は今のところ行っていません。
・帰宅し、3日以内に風邪症状が出現したら連絡してください。

●駐車場が広くなりました
● 新生児聴力検査
● 男女産み分け 
地域に密着した医療を行い、自然分娩を基本とし、アットホームな産院です。
大切な赤ちゃんを迎えるために当院スタッフが応援します。
5月から新型コロナウィルは5類に分類され、マスクの着用が「個人の判断」にゆだねられます。
しかし、当院では患者様の赤ちゃんを感染から守るため、院内でのマスクの着用と手指消毒を引き続きお願いします。また、妊娠中に感染すると症状がひどくなる場合もあるので、妊婦さんは外出するときもマスクの着用をお願いします。

お知らせ


〒939-1355 富山県砺波市杉木4丁目69番地

TEL;0763-33-3035


受診について
患者様、家族様に体調不良や風邪症状(37.5度以上の発熱、咳、鼻水、咽頭痛、頭痛、下痢、嘔吐、倦怠感など)や感染の疑いがある場合、その様な方と接触があった場合は、来院せず、まず電話をしてください。
● サイトマップ
● 院長紹介
● 入院生活について
● 入院される方へ
● 診療内容
● 病院の行き方
● 人工授精
● 当院の不妊治療について
● 不妊症について
4DGallery
4Dは立体画像のライブで、リアルタイムに胎児が映し出されます
日本アロマ環境協会 Aroma Environment Association of Japan
森田助産師、松本看護師が、日本アロマ環境協会認定アロマテラピーアドバイザーに認定されました。
森田助産師、松本看護師が、アロマ・ハンドタッチテラピー周産期に認定されました。

森田助産師、中川看護師が、母子整体研究会の母子整体基礎技術を修了しました。

しばらくの間、月、水、金は15:00からになります。

Tsuda Ladies & Maternity Clinic


診療時間

2診体制(医師2人)をとっています
女性医師を希望される方は申し出てください
受付は9:00から行います
受付終了は、午前中は11:30、午後は17:30までです
休みは、木曜午後、土曜午後、日曜、祭日です
診療時間
9:00〜12:00 ×
14:00〜18:00 × × ×

Since February 2004