手指を支配する正中神経が手関節掌側の手根管で圧迫され手指のしびれ、
母指の筋力低下をきたす疾患です。

初期では、手を使った後や寝ている時にシビレを感じやすく、手を振ることによりシビレが軽くなることが多いです。進行すると、母指の付け根の筋肉が萎縮します。

症状

手術後の手関節の固定が3〜4日間から1日になります

内視鏡(カメラ)を見ながらの手術の為、安全にできます

傷口は3cmから1.5cmと小さくなります

症状

指には関節の曲げ伸ばしをさせる腱があります。そのうち指を曲げる腱を屈筋腱といい親指に1本、人差し指から小指にそれぞれ2本あり片手で計9本あります。 その屈筋腱には指を曲げる時に腱を浮き上がらないようにする組織がありそれを靭帯性腱鞘といいます。 この屈筋腱と靭帯性腱鞘の間で炎症を起こすと腱や腱鞘が厚くなり腱の動きが悪くなります。これを無理して動かそうとするとバネ症状がおこり、これをバネ指と呼びます。

『内視鏡下」

4〜5日で水仕事も可能になります

内視鏡(カメラ)を見ながらの手術の為、安全にできます

傷口は2cm程から、3mm程(2ヶ所)と小さくなります

フックナイフで切開中

フックナイフ

手術後2〜3日おきに7日間、処置の為通院が必要です

内視鏡(カメラ)での手術のメリット

内視鏡(カメラ)での手術のメリット

指は何とか屈伸できますが痛みが強く、曲げた指がスムーズに伸びない

切開後

横手根靭帯をフックナイフで切開中

フックナイフ

手術後、2〜3日おきに7日間、処置の為通院が必要です

術  式 手術時間 入院期間 費    用
関節鏡下手根管開放術 30分 な し
(日帰り)
3割   28000円

1割    9500円
術  式 手術時間 入院期間 費    用
鏡視下腱鞘切開術 30分 なし
(日帰り)
3割    7000円

1割    2500円