ご入院の手続きについて 

 入院費用について 

@医療保険
◎ 基本料金
◆ 一部負担金
◇70歳 未満の人の場合
報酬月額 自己負担限度額 4回目以降の限度額(※1)
81万円以上 252,600円+(医療費−842,000円)×1% 140,100円
51.5万円〜81万円 167,400円+(医療費−558,000円)×1% 93,000円
27万円〜51.5万円 80,100円+(医療費−267,000円)×1% 44,400円
27万円以下 57,600円 44,400円
住民税非課税世帯 35,400円 24,600円

(※1)高額療養費を申請される月以前の直近12か月の間に高額療養費の支給を受けた月が3か月以上ある場合は、4か月目から「多数該当」という扱いになり、自己負担限度額が軽減されます。

◇70歳 以上 75歳 未満の人の場合 及び 75歳 以上の人の場合
 所得区分 自己負担限度額
外来(個人ごと) 入院および世帯ごとの限度額
現役並み所得者V 252,600円+(医療費-842,000円)×1% 【 140,100円 】
現役並み所得者U 167,400円+(医療費-558,000円)×1% 【 93,000円 】
現役並み所得者T 80,100円+(医療費-267,000円)×1% 【 44,400円 】
一     般 18,000円
年間上限
(144,000円)
              57,600円     【 44,400円 】
低所得者 U 8,000円 24,600円
T 15,000円

※【 】内の数字は過去12か月以内に4回以上、高額療養費を受けた場合の自己負担限度額です。

◆ 食事療養費・生活療養費
  医療区分によって負担額は異なります。
所得区分 医療区分2・3 医療区分1
食事負担 居住費 食事負担 居住費
指定難病 指定難病
65歳
以上
一   般 460円/食 260円/食 370円/日 0円 460円/食 370円/日
低所得者U 210円/食 370円/日 0円 210円/食 370円/日
低所得者T 100円/食 370円/日 0円 130円/食 370円/日
65歳
未満
一   般 460円/食 260円/食 460円/食
低所得者 210円/食 210円/食
☆ 一部負担金及び食事療養費・生活療養費には、消費税は掛かりません。
◎ 自費料金
◆ その他
  ・洗濯代:1枚(組)当たり(業者へ委託される方のみ)
靴下 14円   バスタオル 57円
フェイスタオル 14円   ハンカチ 29円
※ ドライクリーニングの場合は、別途料金となります。 
  ・理美容代 
   カット(ブロー込み)                     1,430円
   顔剃り                              550円
   シャンプー                             550円
   パーマ(シャンプー・ブロー込み)               3,850円
   ヘアカラー・ヘアマニキュア(シャンプー・ブロー込み)     3,850円
   特別施術(居室でのカット)                  2,750円
  ・オムツ代 
尿取パット
 レギュラータイプ(少量) 1枚 25円
 ロングタイプ(中量) 1枚 36円
 ナイトタイプ(多量) 1枚 56円
テープ止め 各サイズ 1枚 91円
リハビリパンツ 1枚 113円
  ・日常生活費 
    入歯洗浄剤         730円
    歯磨きティッシュ      520円
    ティッシュ(5箱組)     330円
    口腔用保湿ジェル   1,260円
    歯ブラシ           100円
    ボディ保湿ローション 1,000円
 ☆ 自費料金には、消費税が含まれています。                           令和元年10月