母子手帳の交付
富山県では、母子手帳の交付手続きをすると妊婦健診の無料券が4枚もらえます。
1枚目では、妊婦健診料、HBs抗原、梅毒、血算(貧血)、血液型のRHが無料になります。
2枚目以降は妊婦健診料、血算が無料になります。
| 場所 | 電話番号 | ||
| 砺波市 | 健康センター | 0763-32-7061 0763-32-7062 |
|
| 庄川町 | 0763-82-5320 | ||
| 南砺市 | 福光町 | 0763-52-1767 | |
| 福野町 | 0763-22-6234 | ||
| 城端町 | 0763-62-3578 | ||
| 井波町 | 0763-82-5439 | ||
| 井口村 | 0763-64-2211 | ||
| 上平村 | 0763-67-3211 | ||
| 平村 | 0763-66-2131 | ||
| 利賀村 | 0763-68-2111 | ||
| 氷見市 | 0766-74-8413 | ||
| 高岡市 | 保険センター | 0766-20-1349 | |
| 戸出支所 | 0766-63-1250 | ||
| 中田支所 | 0766-36-1133 | ||
| 福岡町旧町役場 | 0766-64-5333 | ||
| 小矢部市 | 総合保険センター | 0766-67-8601 | |
| 白川村 | 村役場 | 05769-6-1311 | |
Tsuda Ladie's & Maternity Clinic
母子手帳の交付場所
平成18年3月1日現在
| 当院では、妊娠9週で母子手帳の交付手続きを行い、妊娠10週で妊娠初期採血を行っています。 妊娠届け書をもらったらすみやかに手続きを行いましょう。 下記は、各市町村の母子手帳交付場所です。 |
| 平成16年4月から砺波市の母子健康センターが市役所から砺波総合病院に隣接した健康センターに移転することになしました。 他に乳幼児健診、予防接種、健康相談、がん検診もこの場所で行われる予定です。 |
| 平成16年11月に南砺市が誕生しました。母子手帳の交付場所は今までと同じ場所で交付できます。 |
| 南砺市の母子手帳交付について 井波と福光の健康増進センターには保健婦さんが常勤していますが、他の地域では常勤していません。 井波、福光以外の方は、最寄の健康増進センターで交付してもらうときは電話で確認してから受診してください。 |