額からのM字部生え際が薄くなって、壮年性脱毛症か?
- 2011年から床屋に行かないで髪を伸ばし始めることにした。
60代になって身なりが自由の自営業を始めたこともあって、髪を伸ばし始めた。若い頃から長髪にあこがれてたとこもあるし。
2010年の秋からだった、髪を伸ばし始めたのは。2012年12月には後ろでゴムで縛るくらいに伸びていた。
2015年の暮れで4年、髪の毛はだいぶ伸びてきた。鏡に映る髪の額生え際の頭皮が見えてくるようになって、髪が薄くなってきたかかとそっちの方が気になりだした。風呂上りのブラッシングで抜ける髪の量も多くなっているし。
額からの生え際は元々茶髪で黒のメラニン色素が少ない髪質だったが、40代くらいから生え際に白髪が混じるようになり60代で前髪はほぼ白髪に変わって白髪の中にまばらには黒髪が混じるような状態になった。
2014年12月に近所の総合病院の皮膚科に相談してみた。男性の場合M字で薄くなったり、頭頂部が薄くなったり、壮年性脱毛かもしれないのでと通り一遍の説明で、発毛を促すプロペシア(錠剤)と同じく発毛を促すフロジン液(外用)を使ってみますかと処方せんを書いてくれた。
- プロペシア
プロペシアは、フィナステリドという有効成分を含んだAGA治療薬で、プロペシアの効果・効能は「AGA(男性型脱毛症)の原因とされている『DHT』の生成を抑制する。
このDHT(ジヒドロテストステロン)は、男性ホルモンであるテストステロンが『5α-還元酵素』という変換酵素の働きを受けて生成される。プロペシアには、この『5α-還元酵素』を阻害し、DHTの生成を抑制する作用がある結果、ヘアサイクルが正常となって毛髪の脱毛を減少させ、髪の毛が太く長く成長するとされている。
- フロジン外用液5%
主成分はカルプロニウム塩化物で、局所血管拡張作用ならびに発毛促進作用により、脱毛症や白斑を改善する。
通常、脱毛防止ならびに発毛促進、乾性脂漏、尋常性白斑の治療に用いられる。
- 皮膚科に相談した頃の頭髪(2015年1月)

薬局で処方せんの内容を薬剤師に相談してみると、プロペシアは腎臓に負担がかかる薬で止めた方がいいとのこと、私は外用フロジン液だけ使ってみることにした。
- 外用フロジン液使用6か月後の頭髪

照明光による写真の写り方にもよるが、額からのM字部の生え際がとても薄い感じだ。
- 2015 12/9 外用フロジン液使用1年後の頭髪

額からのM字部の生え際、白髪の中に黒い髪がポツリ、ポツリ。
外用フロジン液1年近く使ってみたが、抜け毛は相変わらずだし頭髪写真にも新しい髪が生えてきた感じではない。フロジン液の使用は止めることにした。
- 2015 12/9 リアップ(RiUP) X5プラスローションの使用開始
第1類医薬品のリアップ(RiUP) X5プラスローションを試すことにした。フロ上がりの髪ときで毎回抜け毛が気になっていた頃である。
- リアップ(RiUP) X5プラスローション
リアップ(RiUP) X5プラスローションはミノキシジル5%製剤で1回1ml、1日2回、薄毛化してる頭皮に塗布する。成人男性の壮年性脱毛症に効果があるとされている。
製造元の52週に渡る長期投与試験(50例)の結果では、壮年性脱毛症への有効性は、著明改善10%、中等度改善60%、軽度改善24%、不変4%、悪化2% とされている。
2015 12/9 1本目RiUP使用開始、そしてフロジン液使用中止。
ところが、
2015 12/13 フロ上がりの髪ときでいつもになく抜け毛が1/3くらいに少なくなった。
2015 12/14 フロ上がりの髪ときで抜け毛が半分くらいに少なかった。RiUPの効果か?フロジン液よりいい。
2015 12/15 フロ上がりの髪ときで抜け毛が半分くらいに少なかった、きのうと同じ。RiUPの効果か?
2015 12/16 フロ上がりの髪ときで抜け毛が2/3位少なかった。
2015 12/17 フロ上がりの髪ときで抜け毛が1/3位。RiUP効果は本物だろう。
2015 12/19 フロ上がりの髪ときで抜け毛がいつもの2/3位。
2015 12/20 フロ上がりの髪ときで抜け毛が半分くらいに少なかった。
…毎日がこんな感じ…
2015 12/26 フロ上がりの髪ときで抜け毛が半分くらいに少なかった。
2015 12/27 フロ上がりの髪ときで抜け毛が3/4くらいに。
2015 12/28 フロ上がりの髪ときで抜け毛が1/2くらいに。
2015 12/28 フロ上がりの髪ときで抜け毛が1/4くらいに。
2016 1/10 同上
2016 1/17 同上
2016 2/22 リアップ(RiUP) 2本目無くなる。
2016 2/23 リアップ(RiUP) 3本目使用開始。
2016 3/3 抜け毛が3/4で気持ち増えている。春に近づいているからか?
2016 3/4 抜け毛が3/4で気持ち増えている。
2016 3/8 抜け毛が1/10、いつもになく少なかった。昨日までずうっと3/4位だったのに、平均すると確かに向け毛の量は少なくなってる。
2016 3/28 4本目使用開始
2016 5/6 伸びた髪の毛を後ろで一つ結びして、束ねた髪の毛の先13cm位をはさみで切り取った。毛先が何かの作業中に手元に足れて来て邪魔になって仕方がなかった。髪伸ばし始めて6年経った頃。
2016 5/11 5本目使用開始
- 2016 6/10 リアップ(RiUP) X5ローション使用後6ヶ月後の額の生え際

額の生え際に黒い髪が生えているような気もする。
2016 6/17 6本目使用開始
- 2016 7/25 リアップ(RiUP) X5ローション使用後8ヶ月後の額の生え際

2016 7/28 7本目使用開始
2016 8/31 この日、抜け毛が9ヶ月前と同じほど多い。一時的か?
2016 9/11 8本目使用開始
たまにに抜け毛がRiUP前のときと同じくらい出る日もある。平均するとやっぱり少なめになっている。
2016 10/26 9本目使用開始(6週間で一本のペースで使っている)
2016 12/11 10本目使用開始
- 2017 1/8 リアップ(RiUP) X5ローション使用後1年1ヶ月後の額の生え際

額からのM字部の生え際が薄いし、黒い髪がポツポツ立っているように見えるのは相変わらずの状態。
2017 1/30 11本目使用開始
2017 3/13 12本目使用開始
2017 5/1 13本目使用開始
2017 6/9 フロ上がりのブラッシングでの抜け毛を数えたら141本もあってまたびっくり。
2017 6/10 14本目使用開始
2017 7/9 シャワー上がり櫛とおして抜けた髪を数えたら141本(長さ 数cmから73cmまで広く分布。問題は数cmの髪が毛根から抜けてること。RiUPつかってから生えた髪に違いないが、髪の寿命が短いのが問題だ。
- 2017 7/9 リアップ(RiUP) X5ローション使用後1年7ヶ月後の額の生え際

髪をといた時の分け目の感じ、髪の量は普通にみえるが。
2017 7/23 15本目使用開始
2017 7/14~7/30 抜け毛の長さと本数1700本のデータをグラフ化してみた。新しい短い髪ほと早く抜けているんだな。長さ 1~20cmまでの抜け毛の分布と20cm以上の抜け毛の分布に段差があるように見えるけど、リアップ(RiUP)使用してから生えてきた髪の毛の抜け毛本数が少なくなっている効果か?
リアップ(RiUP) X5ローション使用後1年8ヶ月後の抜け毛の本数と長さの分布-夏

夏の温かい盛りの1日平均の抜け毛本数は94本だった。
一番長い髪は80cmあった。白髪でも長いのは60~70cmあった。80cm長の髪は2011年初めから伸びてきたもので、6年半の寿命で1年あたり12cm伸びていた髪だ。
2017 9/3 16本目使用開始
2017 10/12 17本目使用開始
2017 11/03 コメント:ココ1ヶ月位から感じてたんだけど、髪ドレイヤーして、後ろで束ねる時、前髪も後ろに張り付いて決まるようになった。前髪長くなったのか?抜け毛が減ってるような気がする。
2017 11/19 18本目使用開始
2017 11/30 寒くなってきた。最近の抜け毛は50本位で明らかに減ってきた。季節的な現象か?
2017 12/03 今日は特に少なくて30本位
2017 12/07 今日も少ない、この傾向は本物。冬に向かって寒くなったから? リアップ(RiUP)使用2年目だから? そこで明日からまた抜け毛を数えてみることにした。
- リアップ(RiUP) X5ローション使用後2年後の抜け毛の本数と長さの分布データ-冬

5ヶ月前のグラフでは20cm長さのところに山があったが、その山が30cmに近いところに移動してきているようにみえる。抜け毛の本数も60本/日と夏の94本/日に比べて2/3の量に減っている。
2018 1/14 19本目使用開始
2018 3/13 20本目使用開始
2018 4/22 ごそっと抜けブラシにかかってきた。温かくなってきたから?きょうは真夏日だった。
2018 4/24 抜ける本数は増えた感じではないが、長い髪の毛の抜ける割合が増えたと思う。櫛に巻きついて抜けてくる。もっとも長い髪の毛は現在へそ下10cm~15cmまで。そんな長い髪の毛は数十本の感じ。これ以上伸びていかないんじゃないか?どんどん裾引きで細くなっていくばっかり。
春になって抜け毛が増えている感じがするのでデータにする。
2018年4/26 21本目使用開始、リアップ(RiUP)使用から2年5ヶ月。
- リアップ(RiUP) X5ローション使用後3年5ヶ月後の抜け毛の本数と長さの分布-春

1日当たり108本だ。
2018年6月9,10日と風呂上りブラッシングの抜け毛が少なくなってる。抜け毛の季節は終わったのか?
2018年6月10日から16日間、抜け毛数え再開する。
- リアップ(RiUP) X5ローション使用後2年7ヶ月後の抜け毛の本数と長さの分布-初夏

1日当たり53本、明らかに抜け毛は半分になっている。
2018 6/15 22本目使用開始。
2018 8/1 尻にまで達していた毛先、ブラッシング時に絡まって解くのが大変。邪魔になってきたので毛先から~30cmをまとめてハサミでカット。2015年に切った時から2回目のカット。8/5 不ぞろいを最長20cm切って揃える、3回目のカット。
2018 8/6 23本目使用開始
- 2018 8/25 髪の毛、伸び放題でおしり(臀部)まで達していた毛先がまたなにかといろんな作業で手元に足れて邪魔でしょうがなくなり毛先から30-40cmをはさみで切って揃えた。活動的になった。2015年5月に伸びてきた毛先がいじくらしくなってハサミで毛先から20cm切ったのが1回目で、今回は2回目。

2018 9/19 24本目使用開始
2018 11/2 額からの頭髪生え際、分け目部分の密度が鏡で見た時に薄くなった感じだったのでリアップ(RiUP)を3年間つかってみた。私は円形に薄くなってきた症状でなく、禿の進行する症状でもないし、年齢69才にしては髪はある方だ。リアップ(RiUP)効果はあったのかなかったのかわからないがが明らかに薄くなっている感じではない。
リアップ(RiUP)使わなくっても髪はあったかもわからない。
8月に毛先の不ぞろいを切ってから、風呂上りのブラッシング時に毛先が絡まって大変ということが無く、スーとブラシが通っていく。随分楽になった。抜け毛の量は少ない、普通位のかたまりでだいたい一日40~60本位でおちついている。夏から秋は寒くなっているのでその効果か抜け毛の本数は少なめで安定している。
2018 11/6 短くて立っていた白髪の前髪、2018年ごろからブラシで後ろに撫でつけられるようになった気がする。短いのが抜けて長いものだけ残っって来たからか?短いのが少しずつ伸びてきたのか?どっちかだ。
アクション:RiUPの使用をしばらく止めて、様子見る。ブラッシングでの抜け毛本数が80~100本超になったら自然脱毛を過ぎて薄毛化が進行してるとみていい。
- 2018 11/6 リアップ(RiUP) X5ローション使用3年後の前頭部分け目

- 2018 11/6 リアップ(RiUP) X5ローション使用を停止
3年間リアップ(RiUP) X5ローションを使ってきたが、私の場合髪は現状維持出来てきたと判断したので、しばらくリアップ(RiUP) X5ローション使用を停止して様子を見ることにする。額からの生え際の現状写真を残して、今後の参考にしておく。
- 2019 1/8 リアップ(RiUP) X5ローション使用を止めて2ヶ月後の額からの生え際

額からの生え際が薄いね。
- 2019 1/8 リアップ(RiUP) X5ローション使用を止めて2ヶ月後の額からの生え際

太陽光での写真、前頭部、前髪はほぼ白髪状態。白髪の中にまばらに黒い毛髪が混じってる状態。
- 2019 1/8 RiUP X5ローション使用を止めて2ヶ月後の額からの生え際

太陽光での写真、前頭部、前髪はほぼ白髪状態。白髪の中にまばらに黒い毛髪が混じってる状態。
- 2019 1/8 後ろ髪

太陽光での写真、後ろ髪は明るい茶色で自然ウェーブがかかっている。髪の毛の長さは80cmくらいになっている。
- 2019 1/8 1年間フロジン液、3年間リアップ(RiUP) X5ローションを試してみた結果
60代半ばの年齢でも育毛は可能なのかと懐疑的であったが、3年間リアップ(RiUP) X5ローションを試してみた結果、毎日の抜け毛本数は季節による変動は有るものの、私の場合には髪は現状維持出来てきたと言える。壮年性脱毛症の典型であるM字脱毛、頭頂部からの脱毛現象は進行しなかった。リアップ(RiUP) X5ローションの使用効果により壮年性脱毛が抑制されてきた可能性が高いが、もともと壮年性脱毛症を発症していなかったことも考えられる。
リアップ(RiUP)X5ローションを初めて試した時に毎日のブラッシングでの抜け毛の本数がすぐに1/2位に減少したので脱毛への効果はあったと思う。
- 2019 1/10 これから
もう若かった頃のようにふさふさした頭髪、ふとい毛は戻ってこないだろう。髪の太さも細いし、髪の寿命も短くなってきてる。リアップ(RiUP)の特許が切れて後発品が販売されるようになったが1本60ml 7000円程度で相変わらず高価格設定。
風呂上りの髪ブラッシングでの抜け毛量モニターを再開する。アップ(RiUP)使用をやめて2ヶ月、抜け毛量は相変わらずの50~80本/日くらいの感じなんだけど、数えて確認しておかないと。
髪を後ろで一つ結びにするときの髪束の太さが明らかに数年前より痩せてきている。脱毛が進行し、より薄毛になっているのは確か。
もう一度皮膚科受診し薄毛の相談してみようかとも思う。脱毛を予防するフロジン液の使用はどうだろうか?
supportpostへe-mail
上のページに戻る。
2019 1/10 アップロード