<< JA9BKJ 公式 ホームページ >>  アクセスカウンター  )  この HP は 60秒 毎にリフレッシュしてます!!  説明及び注意事項  
This site is only available in Japanese.
この 公式 ホームページ は JA9BKJ が 1993年 インターネット の創生期からの流れをくむ 趣味の ホームページ です、下記の様な ラインナップ でお迎えしておりますので、ゆっくりご覧下さい。
全ての ラインナップ は趣味の無線の延長線上の物であり、ここの サイト には他の所には無い専門的な物も有りますし、南砺市 ( 旧井口村 ) からの鮮明な ライブカメラ 判りやすい 気象観測情報、立山山頂からの、
ご来光の写真 無線の部屋からの ライブカメラ 特別局記念局の運用の情報 無欄機メーカーの新製品情報 等です。
私の趣味の部分の多い ホームページ の内容になっておりますが、普通の方が見てもまた再度見にこようと思える様に 心がけて作成をしております、ぜひ最初に来られた方は全部の ホームページ を見て行って下さい。
また プログ は最新の ニュース、トピックス を掲載してます、今後一段と写真の掲載を増やして行きます、Ameba は無線 NSK Livedoor goo は以外の地元の事を掲載して行きます。
また各 ホームページ に 皆さんの ホームページ から リンク される場合には、ご自由にどうぞ歓迎します、但しこの HP か各 HP のトップにリンク下さい。
また ホームページ に使っている画像は全て縮小して表示しています、クリック するとその画像のフルサイズ になります。
1. 現在の Movie Camera を静止画にした物 1分間隔
Movie Camera
2. LIVE Camera B ANT マストに設置したカメラから
LIVE Camera B
風速          風向
風速  風向
  1.ライブカメラ動作中 富山 365日動作中 Access No.1 一部夜間止めてます。 ( 静止画 5秒 動画 10fps )
  2.気象観測中 富山 365日動作中 Access No.2 夜間止めてます。 ( 1分間隔 最新気象観測情報 )
  3.ZS6BKW / G5RV アンテナの製作 Access No.3 ( ZS6BKW 詳細製作情報 )
  4.ウインドム アンテナの製作 ( 上手く動作しない方へ )
  5.アンテナ バラン 1:1 4:1 6:1 9:1 ( フェライトコアーの利用 )
  6.JR9VQ 立山山頂レピータ ( メンテナンス情報 )
  7.現在の運用状況 ( 最新 QRV 情報 )
  8.8J9G7EM 8N9C 8J9IC 特別局 記念局 QRV ( 最新特別局記念局 QRV 情報 )
  9.ICOM IC-705 IC-7710? IC-9700 新製品情報 ( ICOM 最新製品情報 )
 10.簡単な無線機修理 ( 最新修理情報 )
 11.AXIS ネットワークカメラの構築 設定 ( AXIS Camera 構築 設定 )
 12.Cumulus での 気象観測装置の設定方法 ( Cumulus ソフト 設定方法 )
 ブログ  1. Ameba ブログ 2. NSK ブログ 3. Livedoor ブログ 4. goo ブログ ( 無線の事は、1. Ameba ブログ へ )
 Call掲載 1. QRZ.com 2. QRZCQ.com 3. HamQTH.com 4. JA9YII QRZ.com ( JA9BKJ Or JA9YII Call 掲載 Site )
 Link Page 地元テレビ局   1. BBT 富山テレビ 2. チューリップテレビ ( お世話になっている TV 局 )
       地元プロバイダー 1. TST となみ衛星通信テレビ 2. NSK ネスク ( HP 掲載プロバイダー )
3. 快晴時の ANT
左の木はサクランボ一杯なります。
6el Yagi ANT
4. LIVE Camera D 現在の ANT

LIVE Camera D

ライブカメラ動作中 富山 ===>  LIVE Camera A
LIVE Camera B
LIVE Camera C
LIVE Camera D
LIVE Camera E
   気象観測中 富山 ===>  風速
風速
風向
風向
風速グラフ
風速グラフ
気温グラフ
気温グラフ
降水量グラフ
降水量グラフ
最大降水量グラフ
最大降水量グラフ

気象関係 Link ==>  XRAIN Home C バンド リアルタイム 台風気象庁 台風米軍 Windy.com 地震情報 天気図 気象庁発表 天気予報 富山地方気象台 伏木測候所 観測データ 富山県 雨雲の動き 富山県西部 天気 南砺市 天気  説明及び注意事項

ご注意 私の 公式 ホームページは、ドメインで言えば、TST NSK ブログで言えば、Ameba NSK Livedoor goo のみで、他の所には掲載しておりません!!。
この ホームページ 及び ブログ に使用している画像及びその他の情報等は、私に著作権が有りますので無断で他の方が使用してはいけません、
但し明らかに私に著作権が無い物も一部含まれて居ますが著作権の問題が無い物を使用しています。

Copyright (C) 1996 JA9BKJ ALL RIGHTS RESERVED

HP QR コード

HP QR コード http://www1.tst.ne.jp/tm-kirin/

Ameba QR コード

BLOG QR コード https://ameblo.jp/tmkirintmkirin/